真空管ラジオの修理 ナショナル AH-610の調整

ナショナルのHI FIスーパーです、スピーカーは2個付いています。
6BE6 6BA6 6AV6 6AQ5 6X4 6Z−E1。
真空管ラジオ専門店?(昭和レトロXX) で購入したそうです。
「ラジオ生産製造工場元社員80代と真空管ラジオ販売・修理の元販売員と一緒に信頼のある修理をしました。
電気製品・電子機器修理技術者で、細かい性格の技術者がメンテナンスしておりますので安心してください。
大切な事は当時物の真空管ラジオのオリジナルように信頼のある修理やっています。」
とのことで オークションで落札したようです。

たしかに見事な修復です、外観も綺麗です。

今回はこのような不都合がたまたま見つかりましたが この業者は信用してもよいと思います。



シャーシ内部もなかなか見事です、普通はここまで修復できません。
なお丸印の部分は 後半で説明します。



大ベテランが補修しているし ここまで綺麗なので間違いは無いと思ったので 調整の確認です。
受信してみるとMWの感度が悪いとは聞いていましたが、そこそこの受信感度です。
ただ受信してみると なんとなく変なのです。
これは後日判明したのですが 最初は環境のせい(外部ノイズ?)かとも思う ノイズが定期的に入るのです。

更に短波は無音というかほとんど感度ありません、ノイズさへ聞こえないのです、これは非常に不思議でした。

まずIFの調整です。
455KHzの信号を入れるのですが 反応がありません。
SSGの周波数を下げてゆくと435KHzくらいで反応がありました。
念のためJOAKを受信し ICF-2001Dで局発をモニターしてみると1034KHzでした。
逆算すると IFは440KHz付近に調整されています。
なぜこのような周波数に合わせてあるのか 疑問ですが 測定器が壊れているのか 別に理由が有ったのかは不明です。 



IFTの同調コンデンサーを交換したらしいので あるいはそれが原因かもしれません。
普通はこの部分には温度補償コンデンサーを使いますが、普通のものを使って温度変化で狂ったのかしれません。
ナショナルのIFTは何度も分解すると壊れるので 当方 分解はしていていません。

IFの次は目盛合わせです、これはほぼ合っているので トラッキング調整をしました。
594KHzでマジックアイが最も閉じるようにアンテナコイルを調整します。
インダクタンスが不足していたので 磁気コアの破片をMWのコイルの中に入れ 調整します。
画像参照ください。




ところが 困ったことに 1422KHzでトラッキング調整のトリマを弄っても最大感度になりません。
トリマを緩めきっても駄目なのです。
逆に言うと この部分ではコイルのインダクタンスが多すぎるのです。
594KHzを最大感度にするより 1422KHzを最大感度にした方が良いので、
せっかく追加した磁気コアを取り外しました。
これで1422KHzが最高感度になりました。

次はSWの受信不良です

不良の原因はロータリースイチの接触不良でした。
丹念に 清掃し 復活しました。
これだけの整備をする人が短波の受信を確認しないでOKとするはずが無いと思うのですが・・・??。

なお短波のトラッキングで低い方はエナメル線の位置を加減にて行います。
周波数の高い方は トリマ。
なおこの機種のSWの局発コイルのコアが無くなっているので メモリ合わせは厳密には出来ませんでした。





実はこれで合格とし、ケースに入れて 試運転を始めました。
1日試運転してみると どうも様子がおかしいのです。
それで再度分解してみることにしました。

問題発見

試運転中にアンテナ線をラジオに近づけると発振したり 異常動作をします。
真空管を交換しても変わりません。
出力管のプレート回路の不都合による異常と見当を付けました。

結果的に ベテランが整備したので間違いないと思っていた配線に間違いが有りました。
6AR5の5ピンとB電源の間に接続されるべき0.0033μFのコンデンサーが、4ピンと電源の間に接続されているのです。
4ピンはG2ですから この部分と電源の間にコンデンサーを入れても無意味です。
このコンデンサーがプレート回路に無いことにより、6AR5から高周波分が放散されて アンテナ線に戻り 低周波の異常なノイズとして聞こえるのです。

該当部分の画像



修正した 画像

4ピンから5ピンに接続を変更した。






非常に親切に整備されています、ここまで親切に 更に丁寧に整備してあるのに 
なぜこのような不具合が起きるのでしょう。
弘法も筆の誤りか?。

今回はこのような不都合が見つかりましたが この業者は信用してもよいと思います。




添付されている 外部入力機器



2015年3月20日
2015年8月10日:647

 ラジオの修理を自分でやる方は このホームページの他真空管ラジオ・アンプ作りに挑戦!、や真空管式スーパーラジオ徹底ガイドも参考にしてください。
不明な点はラジオ工房掲示板に実名で投稿ください、修理ノウハウの提供は無償です。
初歩的なことでも結構です、ただし他人が解るように書いてください(神様や占い師にするような経緯を省略した質問は返事不能です)。

当方に依頼される方はラジオ修理工房をご覧ください、こちらは有償です。
 

修理のノウハウや資料については下記の書籍をご覧ください。



ラジオ工房修理メモ

radiokobo-all