ラジオ工房 2021-03





radiokobo-all

ラジオ工房 2021-02 ラジオ工房 2021-04

満州電々標準3号受信機

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月31日 20:50:19
  今晩は

なんとか主要部分の配線が終わりました。
ただ 突如 雑音が出る現象が稀に発生します。
検波管の57付近が怪しい、原因が特定できず 苦労しています。

 

満州電々標準3号受信機のケミコン

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月30日 21:01:42
  ケミコンですが 昭和12年頃は日本でもケミコンが作られ始めたころです。
少し前は大型の円筒形でしたが この形は初めてみました。

容量は50V 10μFと 300V 合計12μF(5+5+1+1)と思われます。
括弧内の数値は 4+6+1+1かも。
 

満州電々標準3号受信機

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月29日 17:14:28
  ケミコンを分解してみました。

表面の印字と リード線の数が違うので 分解してみました。
簡易容量計で測定してみました。
どうも7分の1くらいに容量が減少していると考えるとよさそうです。
それと内部が乾燥していて ペーパーコンデンサーの感じに見えるのには驚きました。
製造後80年以上経過しているのには非常に綺麗です。
想像では 電解液まみれと思ったのですが・・。
密封なしなのでしょうか・・。

 

満州電々標準3号受信機

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月28日 11:34:29
  今日は

オリジナル状態に近いと思われるので 元回路を調査しています。
手書きで 読み辛いですが このようなことのようです。
依頼主が 一部手入れしたところがあるので 差し引いて考える必要があります。
 

re:CVCC電源

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2021年03月28日 01:10:27
  こんばんは
岩渕さん、CVCC電源ネット検索してみました。また、ここのメーカーでは はんだ付けの
ツールも良いものを出していますね、テスターも安いですが、国内メーカーですと
高値の華でしたが写真の物なら悩まずに買えますね。
 

満州電々標準3号受信機

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月27日 19:43:59
  今晩は

首記のようなラジオの修理を始めました。
非常に程度はよいのですが、自分で修理をしたが動作しないらしい。
このラジオは岡部さんのラジオ博物館によるとテレビアンのMー48によく似た回路だそうだ。
ただ真空管が少し新しく 微妙に異なることが判った。

最下段の画像はM−48のもの
 

CVCC電源

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2021年03月27日 13:06:42
  再び、みなさんこんにちは

内尾さんYX-360TRは本当に使いやすいアナログテスターですね、この後に361TRと言う機種になって
センターメーターなどますます色々な機能が増えました。

さて今日は先ほど実験用のCVCC電源電源が届きました。本当なら予算の都合で来月購入する予定で
したがAmazonでタイムセールと割引クーポンが重なって7300円の商品が5005円で購入できるとあって
思わずポチってしまいました。この様な事は本来なく表示ミスで注文キャンセル依頼メールが来るかと
思っていましたら無事商品が届きました。

此の電源は電圧制御の他電流制御もできるのでLED試験等色々な実験ができる電源です、またこの商品の
特徴として他のCVCC電源では調整がVRで小数点以下用の微調整VR併用なのですが各桁数を変化させる
エンコーダー数値調整と他の電源に無いOUT ON_OFFスイッチが付いています、これにより電圧調整中に
誤った電圧を使用機器に与える失敗を防げます、最大30V10A取り出せる電源ですがスイッチング式なので
大きさは3.5インチ外付けHDD並みの大きさで一応冷却ファンが付いていますが13.8V4A流してもファンが
回転する事はありませんでした。またスイッチング電源なので出力ノイズが気になりますがオシロで見た
限りではラインに出てくるノイズは5mVp-pでマイナスラインが筐体に接続されていないのでAMラジオを
近づけても受信ノイズは通常のアダプター型SW電源より少なかったです

これで実験用機器が増えましたが家内からはガラクタが又増えたと嫌味を言われます
 

Re:中華アナログテスター

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月27日 09:54:05
  お早うございます。

おなじ型名のものが売られているのですね、驚きです。
なお この形は学校でよく使われたらしい。
骨董市などでよく売られていたので購入してあります。
不思議なことにLEDつきのものもあります。
型名は メーター表面の見えにくい位置に記載されてますが、
360TRで全く同じです。

その後KIT−8Dが売られたらしく これは当方が使いやすい(薄くて軽い)ので愛用しています。

 

中華アナログテスター

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2021年03月27日 07:31:01
  みなさん、おはようございます

今年は正月から色々なテスターを買っていますが、最後に保守用のアナログテスターをアマゾンにて
格安品が販売されているので購入してみました。

販売ページで見た写真ではYX-360TRのコピー品の様で中華テスターは、この型番が好きなのかと
思っていましたが届いた商品を見たら此処までコピーするのかと思わず笑ってしまいました。

以前、今常用している中華テスターはやはり同じ360を謳っていますが此処までコピー品ではなく
同じ価格でも内部が結構しっかりしたテスターでしたが今回の物は内部を見ると一目でかなり
安く作られています、外箱にFUSE&DIODE PUROTECTIONと書かれていますが何方も見当たりません
それとOUTPUTジャックに使われているコンデンサーは50V耐圧の物で真空管ラジオなどの高電圧
測定には使えません

機能的には指示値が一応アナログテスターの精度内に入っていますのでOKですので保守品としては
一応大丈夫の様です、それにしても先日購入したデジタル式もそうですが格安中華テスターは購入に
対して注意が必要です(780円のデジタルテスターはhFEソケットとヒューズがありませんでした)
 

ICF−5800の修理

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月24日 18:52:50
  今晩は

ネットの問題は一応目処がついたので 首記ラジオの修理を始めました。
MWを受信するとガリガリ雑音が酷いです。
2SC710の障害と思い 交換することにしました。
ただFMの受信でもメーターが大きくゆれるので 単に2SC710の問題では無さそうです。

まずQ4 5 6 8 9 10の6本を交換して見ました。
これでも解決しません。
この機種は発振回路などに安定化電源を供給するTR回路があります。
この部分の不良と思いこの部分のTRを交換しました。
これで正常に動作するようになりました。
念のためQ11も交換しておきました。

もう一つバー(磁気コア)アンテナが折れていたので これも修復。
なお だれか修理したらしく 電池金具が補修されていました。
 

Re:USBWIFI無線アダプター

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2021年03月24日 09:24:01
  内尾さん、こんにちは

シャープLC-24K7の取説をULして読みましたが我が家のTVと同じで有線(LANケーブル)でしかネットに
接続できないようですね、ですが紹介したアダプターは有線LANをUSB変換できるので其処にWifi子機を
差し込めばLAN->Wifiが出来てネットに接続できるのではと思い紹介しました。
 

USBWIFI無線アダプター

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月23日 19:16:29
  今晩は

岩淵さん 情報有難うございます。
我が家のものはシャープ LC-24K7で メーカーの説明では確認済み機種外のようです。
データーは
https://jp.sharp/support/aquos/doc/usb_modellist.html
残念ですが 有線で繋ぐしか無さそうです。
 

Re:ジャンクなCDラジオ補足

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2021年03月23日 09:49:31
  内尾さん、こんにちは

昨晩紹介したアダプターですが、もう1台のTVがUSB端子でネット接続できると取説に書いてある場合
必要ないかもしれません、ネット接続がLANのみの場合このアダプターを使いLAN->USB変換してUSBの
Wifi子機を使いネット接続ができるのではと思っています、またTVのUSB端子はこのアダプターのUSB
コネクターを刺し電源供給になります

私も実機を持っていないので確かな事は言えません、ちなみに我が家のTVは一応LAN接続でネットに
繋がりますがTVのOSが古いみたいでほとんどのWebページを開けません
 

Re:ジャンクなCDラジオ

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2021年03月23日 07:48:48
  おはようございます。
光接続ですが、ルーターと無線LANの構成だと思いますが。
我が家もちょっと古いので条件が同じかはわかりませんが、USBアダプタは
周波数のレンジと接続するときの暗号キーだかの設定をすると使えると思います。
茶の間のPCをやりましたが速度が低下したので有線に戻しました。

 去年から今年にかけて修理調整の練習に集めたジャンクは完了と思って
しばらく使っていると、突然故障再発したり、ずれたりして再調整しています。
流石に40年前後経つと明日壊れている、と言う事が出ますね。
昨日はFMチューナーが突然モノラルになったり、その前のレシーバーは
トランジスタが不良でした。次どこが・・と思っています。真空管ラジオの
方がタフですね。部品も少ないですし。愛用のサイバーショットもリセット後
しばらく使えましたが、ついに電源が入らなくなりました。

 

Re:ジャンクなCDラジオ

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2021年03月22日 21:03:50
  内尾さん、こんばんは

内尾さん宅もADSLから光ですか!!我が家もADSLなので段々考えなくてはなりません、我が家のパソコン
ネットはADSLアダプターからWifi親機にLAN接続です、他にTVと3Gホームアンテナを使っていますが
どちらも有線LAN接続なのWifi子機が使えるかは分かりませんがAmazonで写真の様な製品を見つけました。
これですと有線LANをWifiに変換できそうです、価格もそれ程高価で無いので試されてください

私の方は最近マニュアルレンジの格安780円デジタルテスターを買って遊んでいます(1月にスマート式と
オートレンジを買ったのですが使いにくいので格安なマニュアルレンジを探していました)
 

Re:ジャンクなCDラジオ

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月22日 19:08:42
  今晩は

設楽さん 面白いものを入手されましたね。
自分は数日間ラジオはお休みでした、返事が遅れ失礼しました。

実は 数十年ぶりと言うと大げさですが、ネットワークの勉強をしていました。
現在ADSLを使っているのですが サービス終了で光にせざるを得ません。
ついでに 家庭内もWIFIにしようと
昨年購入していたのaterm wg2600hsを接続しようと取説を読んだのですが、
知りたいことがさっぱり判りません。
現在の設定は20年前ですから とっくに忘れています。

大昔を思い出しながら技術用語を勉強し やっと昨日開通できました。
おかげでTVもネットに接続できるようになりました。
やれやれです。

もう1台 USB端子のあるTV(有線LAN端子はある)があるのですが、
安価なUSB式WIFIアダプターは使えますかね ご存知の方教えてください。



 

ジャンクなCDラジオ

 投稿者: 設楽  投稿日: 2021年03月19日 16:00:59
   Toshiba TY-C24のジャンク品を入手しました。
状態はラジオ受信OK、CD再生不可、筐体上部変色ありです。
近年のラジオはどんな作りになっているのか興味がわき、また
2015年製でワイドFM対応ということで購入しました。

 中を見るとDSP方式らしく、コイルと言えるのはバーアンテナぐらいです。
ラジオのICチップはスイッチ類が載っている基板に集約されているようです。
電界コンデンサがいっぱい載っている基板は低周波増幅用です。

 個人的な感想ですが、非常に使いにくく、受信感度も悪いです。
FMのステレオ/モノラルの切り替えができないのは致命的です。

 CD再生は、レーザーの出力調整VRを左右に少し振ってみたのですが、
無理でした。オプティカルユニットを調達して交換しました。

余談
 数年前、愛用のラジオがだいぶ変色して、なんとか脱色する方法はないかと
ネットの情報を元に、漂白剤を薄めた溶液に分解したケースを浸し、
太陽光に数日間あてました。完全とは行きませんが結構きれいになりました。
 

ケミコン液漏れ

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2021年03月17日 08:45:06
   おはようございます。
FMチューナーの整備も終わりかけで、小容量のケミコンを取り換えて
写真夜通り、紺色の物は結構下血しています。しかし、肌色の物は取り換えて
裏を見たら樹脂で封印されていました。同じエルナの40年ものです。
 前回液漏れの激しい物を測定、分解してみましたが10%程度の容量減は
ありましたが、中にはまだ電解液が残っていました。
 

Re:F特性のボリューム?

 投稿者: 倉島  投稿日: 2021年03月12日 22:47:19
  今晩は。

海外仕様は異なるということで、少し調べてみました。
ポテンショメータで有名なBOURNSのサイトに、Potentiometer Handbookというのがあり、
その中にMIL-R-94Bによるテーパーが3種類掲載されていました。
図のコピーを貼り付けておきます。
A:リニア、C:時計回転オーディオ用、F:反時計回転オーディオ用のカーブがあります。
JIS規格だけ見ていると間違ってしまうようです。
 

Re:F特性のボリューム?

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月10日 09:02:32
  お早うございます。

皆さん 情報有難うございます。
話しを総合すると 国によってカーブ表記が異なるという事ですね。
中国は欧州表示の可能性があるので
秋葉原でA 500KΩSW付を有難がって購入しても
実は日本のBカーブという事はあり得ますね。
これは今まで 使いましたが 音の出方が何となく急な感じもするし・・・。
実際はどうなのでしょうね。


 

Re:F特性のボリューム?

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2021年03月10日 06:26:50
  おはようございます

今回の投稿で10年前0-V-2修理用にサトー電気からスイッチ付きVRを購入したのですが、その際販売ページに
「Aと捺印されていますがBカーブです」と書かれていたわけが判りました。

真空管、トランジスターなどもそうですが国によって捺印規格が違うのですね、今回投稿頂いた特性表は
今後の資料に保管させていただきます
 

Re:F特性のボリューム?

 投稿者: 倉島  投稿日: 2021年03月09日 20:33:05
  内尾さん
川畑さん

ありがとうございます。海外仕様までは想定できませんでした。
実際にどうなっているのか、実機で確認する必要がありそうです。
また、連絡させていただきます。

 

Re:F特性のボリューム?

 投稿者: 川畑  投稿日: 2021年03月09日 10:19:08
  すみません訂正します
誤: 一般的な表記:A/B/C →Vishay式では:A/L/F
正: 一般的な表記:A/B/C →Vishay式では:L/A/F

つまり倉島様がおっしゃっている「F」は、われわれが普段「C」と
呼んでいる特性のものと思われます。
また、同じ回路図内で「A」と書かれたものがあるならそれは「B」に
相当すると思われます。ややこしいですが・・・
 

Re:F特性のボリューム?

 投稿者: 川畑  投稿日: 2021年03月09日 10:08:42
  皆様こんにちは

VRの特性曲線ですが、普段見慣れているA/B/C/D表記以外にも
いくつか別の表記方法がありまして、下記サイトにまとまって
いますのでご紹介します。
https://eepower.com/resistor-guide/resistor-types/potentiometer-taper/

表中にも「Asia(common)」とあるようにA/Bがデファクトスタンダード
なのですが、大手のVishayが独自表記を採用しておりこれは時折見かけます。

一般的な表記:A/B/C →Vishay式では:A/L/F

Vishayの資料はここ↓です
https://www.vishay.com/doc?51001
(特性曲線部分を画像で添付しました)
 

対象のフィルタ

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2021年03月08日 13:06:39
   こんにちは
先日、スペアナで測定してみたフィルタ2個です。本は20年前に買って
何度か読んで棚にあったもの。スペアナを買ったので少しづつ実験を始めようと
考えています。
 

Re:F特性のボリューム?

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月08日 08:44:08
  お早うございます

VRでF特性は知りません。
電子部品活用マニュアル(ラジオ技術社刊)によるとAからE特性までがあるらしい。
自分が見た範囲だとD特性はよく見かけますね。

その後 追加されたのかもしれません。

 

F特性のボリューム?

 投稿者: 倉島  投稿日: 2021年03月07日 16:23:32
  今日は。

まだ現物を見ていないのですが、F特性のボリュームというのはあるのでしょうか?
調べても該当する情報がありませんでした。
回路図では、「F 1MΩ」と書かれています。A特性は「A 1MΩ」となっています。


 

Re:フィルター試してみました。

 投稿者: 星野  投稿日: 2021年03月05日 16:22:16
  HF用のLPFの曲線は減衰値がかけ離れているそうですが、一段のエリプティックLPFならコンナものでしょう。
筐体に貼ってある特性で減衰極が二つあるのに此の特性なら不良品です。
LPFで減衰一段の特性のシミュレーション特性を添付しました。
ご参考に。
 

フィルター試してみました。

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2021年03月05日 10:12:10
   おはようございます
昨日、秋月より部品等が届いたので、早速スペアナで手元のLPF、HPFを繋いで
見ました。説明書を見ながら初めてですので手順に間違いがあるかもしれませんが
短波受信用のHPFは能書きどうりの曲線を表示しましたが
HF用のLPFは筐体に貼ってあるフィルターの曲線、減衰値とはかなりかけ離れて
見えるんですが。

 

再再発

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2021年03月04日 15:40:35
   こんにちは
トリオのチューナーのメモリー化けですが、バックアップ電池の経路ジャンパーの
半田不良で再半田で直ったと思いましたが、今日部品が届いたのでケミコンを取り換え
様と思い、再度電源を入れてみたら再発しました。しかし、以前とは様子が違います。
 以前は電池をはずしたような状態でまっさらになりましたが、今回は周波数が
おかしくなりますが、プリセットの赤ランプは点きます。さて、なんでしょうね。
中々完全に直りません。今まで時々電源を入れてメモリーの記憶状態を確認していたのですが。
 

ソニー TR−732の修理

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月03日 18:51:47
  修理状況です。

部品は比較的疎らなので オリジナルの外観を残す修理を試みました。
ただ 古い部品が多く ソニーのこの時代のラジオは特にゲルマの2SCや
2SDタイプが使われているので 代わりの部品探しが大変です。
壊さないように慎重に修理します。

画像上段:不良部品は 部品面では無く パターン面に部品
画像中段:基盤を組み立てた状態 ダイアルの糸かけもやり直しました。
     糸が硬直して ダイアル操作がなんとなくすべるのです。
画像下段:部品面で使われなくなったものはホット側を切断し、ボンドで固定
 

ソニー TR−732の修理

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月02日 18:54:02
  首記 ラジオの修理をしました。

ソニーのラジオ創世記に近い時代ラジオです。
時代の雰囲気を保存するように部品はパターン面につけて修理しました。
ただ 思わぬ伏兵があり 散々でした。

画像上段:前面
画像中段:修理完了した状態です。
画像下段:修理前の画像
 

IPV6 に対応しましょう!

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2021年03月02日 13:29:17
  当方「OCN」と「ぷらら」を使用しています。
「ぷらら」は自動で対応して設定済でした。
「OCN」は申し込まないとしてくれません。
皆さんの使っているブロバイダーに確認しましょう。
多分、無料のはずです。
効果は絶大で、当方のHPみたいに画像が多くても、
「ぷらら」はマウスのカーソルに追従します。
しかし、「OCN」はカーソルの後から画像がダウンロードします。


http://amp8.com/

 

Re.DSA815-TG

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2021年03月02日 11:27:25
   おはようございます、
スペアナですが、以前から購入したいなと温めていましたが10%のクーポンが
もらえて最後の日までどうしようかと思いましたが思い切りました。

 FMチューナーの調整はある程度数をこなして要領を掴んだので次は無線機の
調整をしてみたいです。高校の時買ったTS-520のバンドバスフィルター、その他
受信機のフィルターの調整予定です。

 修理受けていただける人が見つかって良かったですね、作業場片付けないと
足の踏み場が状態になっています。この間、修理をあきらめた物は産廃に
出したのですが。
 

Re:SPECTRUM ANALYZER RIGOL DSA815-TG

 投稿者: 内尾  投稿日: 2021年03月01日 20:19:50
  ばたばたしていました。

田中さん
しかし素晴らしいですね、小生も若ければ購入したいです。
高価なものを購入しても 使用できる時間(自分の寿命)がありません。


ところで先日のラジオ 引き受けていただきました。
ご協力有難うございました。
少し 机の上を整理しないと駄目ですね、反省。

 

ラジオ工房 2021-02 ラジオ工房 2021-04