ラジオ工房 2020-11





radiokobo-all

ラジオ工房 2020-10 ラジオ工房 2020-12

Re:AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月30日 15:14:15
  今日は

本件 AUのお客窓口に苦情を申請しました。
ショップには指導してもらえることになりました、皆さんご心配かけました。
ご協力有難うございました。

最初の設定に すべて お客の有料通信時間を使うのは想定外らしい。
引き渡しまでで 0.4G使ったといっても なかなか理解してもらえなかった。
自分はガラケーの電話帳をコピーしてもらっただけなので その他があるとしても
50MBくらいは あるいは使うかもと想像していたが、
総合すると ショップの手抜き作業らしい。
 

Re:東芝6P−64の修理

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月30日 15:02:16
  今日は

なんとか修理できました、回路図も修理が終った頃見つかりました。
でも最終確認には役立ちました。
昔の普通の部品を使って ごく薄に作るので TRやケミコンが横に寝ていたりと
すごく工夫されてますね。
壊すと大変なので 慎重に修理しました。
 

Re:東芝6P−64の修理

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月30日 13:09:35
  内尾さん、こんにちは

今回も珍しいラジオを修理されていますね、東京オリンピックのシンボルマークをかたどった
ラジオですか!家電メーカーも苦労して製品化したのでしょうね

このラジオを試しにヤフー画像検索でチェックしたら内尾さんのページ画像の他にヤフオクに
出品された物がヒットしました。その中に回路図と思われる物が2画像ありますが元ページは
削除されていて画像検索の画像をクリックしてもぼかしが掛かっています、もし修理依頼された
方が此のヤフオクで入手されたのでしたら回路図等を持っているかもしれませんね
 

HPの1日(24時間)に転送量が88.24GBに成りました

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月29日 10:52:40
  自宅サーバー(光ネクスト2回線)の1日に転送量が88.24GBに成りました。
その内、50GBはドイツからです。
見にくるHPのページは下記です(全体の転送量)。
http://amp8.com/tr-amp/tr-amp.htm [トランジスターAMP修理記録] (43.1GB)。
http://amp8.com/amp-etc/record/record.htm [レコードプレヤー等修理記録] (19.5GB)。
http://amp8.com/vv-amp/vv-amp.htm [真空管AMP修理記録] (11.53GB)。
http://amp8.com/sansui/sansui.htm [山水AMP修理記録] (5.64GB)。
http://amp8.com/radio/radio.htm [ラジオ・チューナ等修理記録] (4.34GB)。

?

http://amp8.com/

 

東芝6P−64の修理

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月28日 09:25:24
  久しぶりに 首記ラジオの修理をしています。

回路図など昔いただいた記憶はあるのですが、行くへ不明です。
昔の修理記録
http://radiokobo.sakura.ne.jp/G/tr-radio-repair/6p-64.html
どなたか回路図 お持ちでしたら 教えてください。
薄くするため 特殊な構造になっていて回路を追いかけるのが大変です。
 

Re:珍しく エアコンが故障

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月28日 05:32:58
  内尾さん、おはようございます

エアコンも修理されたのですか、お疲れ様です
電化製品はテレビ、ラジオは簡単に組み立てられるように作られてきましたが内容は複雑で一般人が
手を付ける事が出来ませんね、白物家電も同じでマイコン制御になって色々なセンサーが付き、私の
様な昔の家電修理屋には手か出せません、故障しても故障内容をマイコンで検知して数値表示をする
のでサービスマニュアルによって示された部品を交換するようです

それにしてもマイコンの発達もそうですがセンサー技術の発達もすごいですね人感センサーは色々な
物に付き、我が家でも玄関、トイレ、洗面所照明は自動で点灯し、先日購入した電気温風ヒーターと
エアコンは人が部屋からいなくなると自動で暖房を停止します、ラジオのCMで言っていましたがマイ
コン炊飯ジャーは米の水分を検知して炊き方を調節するとの事です

他にAmazonで販売してるアレクサと言う機器は話しかけると家電をコントロールしたりニュースや
音楽を流したり、昔のスタートレック(宇宙大作戦)で艦長がコンピューターに言葉で指令した様に
なって来ました。
 

珍しく エアコンが故障

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月27日 20:31:55
  我が家のエアコンが故障しました。
風向板?ルーパーというらしいものが全く動作しなくなりました。
ルーパートと 駆動用のモーターを交換して修理完了です。
昔は 自分で修理も挑戦したことがあるのですが、最近のは複雑ですね。
交換に2時間もかかりました。
見ていたが 構造が難しくて 元に戻すのが大変。

我が家は日立のものが6台有りますが、今度は6年目で壊れました。
(ダイキンのものが1台)

壊れるとは 非常に珍しいです。
10年の保証だったので助かりましたが、いやはや。

もっとも工作室のは日立のもので27年くらい使っています。
これは散々自分で分解して修理しました。
暖房と 冷房は働くので よしとしているのですが・・。

交換するのは工作室を整理しなくてはいけないし 悩み多いです。


 

7セグ大型LEDの不良 続

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月27日 15:54:51
  みなさん、こんにちは

先日の7セグ大型LEDクロック完成しました。基板Assyは部品点数が少なく簡単だったのですが
アクリルケース組み立てが、初めての経験なので難儀しました。一見簡単に組み合わされると
思ったのですがケースから飛び出すように取り付けなけれならない温度センサーと明暗感知用
のCDSリードの長さを測るのに手間が掛かったのとケースを固定するビスナットの取り付けが
組子細工の様で苦労しました。あとアクリル板に付いている傷防止の紙をはがすのが大変でし
た。(シールなどの裏紙をはがすのが苦手なもので)

動作そのものは基板完成時に確認していたので問題はありません、クロックIC用のX'talもキット
に付いていた物ではなく発振周波数測定をして32.768kHzの物を使いました。
 

Re: 30Cm高の金色貯金ポストを貰いました

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月26日 11:24:41
  今まで、地方銀行振り込みでしたので、毎年景品が貰えました。
今年から中止の連絡が来たので、前から気にしていた郵便局に変えました。
只、これもそれぞれの郵便局独自だそうです!
近くの郵便局に確かめられたら良いと思います。
小生が貰った郵便局は残り黄色が1、赤が2だそうです。

http://amp8.com/

 

Re: 30Cm高の金色貯金ポストを貰いました

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月26日 08:40:45
  面白いものを入手されましたね。

郵便局の年金振込みですか、 サラリーマンを辞めた時
5年間簡易保険の年金をもらった記憶があります、遠い昔です。
仕組みは忘れてしまいましたが、当時は利子が高くて よかったです。
最近は銀行のサービスも少なくなったし。
 

Re3:化けました。

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月25日 08:45:31
  >コロナで1週間休め、が濃厚接触ではないので明日から働け指示きました。

それは残念でしたね、キー入力に付いては了解です、私も入力は上手くなく娘たちは5本指で入力
できますが私は今でも1本指入力です、かな入力の時は速度は遅いですが殆んど入力ミスが無かった
です、それが速度を増すようになったら、いつの間にかローマ字入力になりました。その代わり
入力ミスも多くなりAI変換も手伝って入力文章を2,3℃←2,3度見直さないと左の様な状態に
なります、最近一番多いのは母音と子音の入力順序が左手と右手で行っているのでタイミングが
ずれて「思います」が「おもいあmす」になってしまいます
 

RE2:化けました。

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月25日 08:26:53
   おはようございます。
家族の関係、コロナで1週間休め、が濃厚接触ではないので明日から働け指示きました。
たっぷりへそを曲げたジャンク品をいじれると思っていたのに。

 岩渕さん、キー入力はたいしてうまくありませんが、昔会社でワープロを導入したとき
かな入力に無理やり変えました。最初はすごく遅かったですが、今はそこそこ。
最近は、指が違うキーを押してしまう誤入力が多くなってきました。昔々タイプライターを
もらって練習したのですがちょっと残念。それと最近気になっているのは変換が学習能力
あるはずなんですが、とんでもない変換が多々あります。
 

RE2:化けました。

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月25日 07:02:55
  田中さん凄いですね「カナ」入力されているのですね、私もPC9801の頃は「カナ」入力でしたがいつの
まにか「ローマ字」入力になってしまいました。
 

Re:7セグ大型LEDの不良

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月25日 06:59:05
  田中さん、おはようございます

>岩渕さん、デジカメ、リセット試してみましたか?

はい、メニューに表示されるソフトリセットは試しましたが回復しません、ハードリセットの
ボタンは見つからないのでバッテリーを抜いて数日放置します(2,3日で放電すると思います)
今回故障したのは写真左のFuji FinePixF70EXRで画素数が1000万と少ないのでWeb投稿用に使って
いました。他に背景撮影用にF550EXR、人物用にZX3があるのですが画素数が大きいので縮小すると
見にくい場合があるので、この様な事を想定して中古のF80EXR(写真右)1200万画素を購入して
おきました。F70は2011年に新古品で購入した物で10年近く一番使った機種で今までよく頑張って
くれたと思います
 

RE:化けました。

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月24日 23:02:57
 
 

すいけ 7セグ大型LEDの不良

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月24日 23:01:33
   こんばんは
家族が行っているデイサービスでコロナ発生の状況下、通常生活で問題なしと保健所から
連絡をもらいましたが、職場から経過を見て1週間自宅待機となりました。丁度疲労も
溜まってきていて、ガラクタをさわる時間も出来ました。

 岩渕さん、デジカメ、リセット試してみましたか?
我が家のサイバーショット、最近調子が悪く、ついに動作しなくなったので廃棄しようかと
思ったのですが、試しにリセットボタンを押したら正常に戻りました。何の不満を
貯めこんでいたのでしょうね。今、真空管ラジオの部品交換しています。私の寿命に
付き合ってもらえるだけのメンテをしておこうと思っています。
 その他、1000円程度で買ったお楽しみジャンクも不満がたまっているらしく、音が
歪んだり、片側から音が出なくなったり、楽しませてくれています。
 

7セグ大型LEDの不良

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月24日 16:00:25
  みなさん、こんにちは

今日は仕事の依頼が来なかったので何か作ろうと思い、以前購入した大型7セグLEDクロックを作ろう
と部品チェックを始めました。IC、抵抗、コンデンサー類を取り出し部品表と照合したところ異常が
無いのを確認して組み立てするのにパーツを片したら大型7セグLEDの1個が方辺リードが無いのに気が
付きました。

初め、このような仕様のLEDかとも思いましたが、よく考えるとありえないので部品の入っていた
袋を調べたらLEDの足のような物が数本見つかりました。リードの無いLED基板を取り出してみると
取り付け穴の半田がはがれて脱落していたようです、出てきたリードは1本足りなかったので他の
LEDのリードを利用して取り付けました。今まで電子工作をしてきて初めての7セグLEDの不良です

あと長年作製物撮影に使用してきたデジカメが不調になりました。2枚目写真の様に通常上部の様に
撮影される物が下の写真の様に昔のブラウン管テレビ画面の走査線らしきものが記録されるように
なりました。以前もこれに近い症状が時々出ていたのですがバッテリーを入れ替えると直って
いましたが今回はダメの様です、これを想定して同じくらいの画素数の中古デジカメを購入して
於いたので今後はそれを使います、結局今日はなんだかんだでドタバタして今の時刻なってしまい
ましたので時計作りは後日になりそうです
 

30Cm高の金色貯金ポストを貰いました

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月24日 15:27:47
  郵便局に年金の振り替えを契約して、30Cm高の金色貯金ポストを貰いました。
数が少なく、最後の1個でした。

http://amp8.com/

 

Re:AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月24日 10:42:11
  お早うございます。

「KDDIに苦情を申し立てて・・」そういう方法がありますね。
苦情窓口を探してみます。

AUが好きと言うわけでは無いのですが、子供が契約しているので合わせただけです。
本当ならドコモにしたいのですが、実は学生時代 同級生が電電公社に就職しました。
卒業生14人中2人が電電公社でした。
その一人は立ち上げ期の携帯電話の責任者をやっていました。
少し間違えると自分も現在のAUの前身にいたのかも。

電電公社とは通信回線の借用で1963年ころから付き合いがありました。
当時は 現在の携帯に比べ猛烈に遅く 毎秒50ビットの通信回線を借用していました。
(全日空の座席予約)
仕事の付き合いで 国鉄と電電公社は他人の感じがしませんが・・・。
時代は変わりましたね。
 

Re:AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 原(川崎市)  投稿日: 2020年11月24日 09:44:27
  おはようございます。
私がドコモでスマホを購入して設定作業時は何も説明無く、さっさと作業を終わりました。
やはりスタッフにより対応が、違いがあるようです。
内尾さんのショップは多分AUの看板を借りた業者が営業しているショップです。


 

Re: auの携帯ショップは信用できるか?

 投稿者: 中島  投稿日: 2020年11月24日 09:39:27
  同じauショップといっても店舗によって対応にばらつきがあると思います。
本当はそれではいけませんが。
まず、KDDIに苦情を申し立ててその店舗を指導してもらってはいかがですか。

だいぶ以前ですが持ち込み端末での機種変更は受け付けないというauショップが
あったのでKDDIに苦情を言いました。結局そのショップはKDDIの直営ではないので、
個別にどのような対応(持ち込み機種変)を行うかまでは強制できないとのことで、
対応可能なショップを教えてもらったことがあります。

KDDI自体の対応が良くなければ回線契約更新のタイミングで解約ですね
 

Re:AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月23日 19:39:50
  今晩は

皆さん情報有難うございます。
総合すると 初心者と思って騙された感じですね。
近藤さんの言われる「基本は 店内のwifiに接続して作業するが 直接接続
しなければならない場面もある旨説明も受けました。」
が正しいやり方でしょう。

自分も サラリーマンを長年やってきましたしが
お客の有料通信時間を使う時はその旨了解をとるのが常識的だと思います。
この矛盾を複数のスタッフに言ったのですが 相手にしてくれませんでした。
やはりAUのショップは信用できませんね。

店名を公表するか少し 考えて見ます。
 

re:AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 近藤  投稿日: 2020年11月23日 10:35:53
  私も 先週 電話機を新しい物に変更しました。会社はドコモです。
来店予約をしてからですので店舗で待ち時間もなくスムースでした。
初期設定は 基本は 店内のwifiに接続して作業するが 直接接続
しなければならない場面もある旨説明も受けました。
ちょうど このころ 総務省と消費者庁名で 機種の「頭金」について
消費者に注意喚起の文書が公開されました。
「頭金」ということばが 電話業界では 一般的な意味合いと違う場合が
あるというのです。
そんなこともあり 不安で説明を聞きましたが 問題なかったようです。
ドコモは 他の通信会社と比べて割高?かもしれませんが 対応などの問題
は なかったです。
窓口は いま アクリル板や 担当者がマスクをしていたりという状況で
(このご時世 仕方がないです)説明が聞き取りにくい(年のせいかな?)
のですが もう一度説明してほしいというと 実に丁寧にゆっくり話してく
れました。
AUのショップについての話で 本題と違っていますが ちょうどドコモ
ショップに行ったので 書き込んでみました。
みなさん 今後ともよろしくお願いいたします。
 

re:AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月22日 18:32:19
  こんばんは
私も以前は携帯電話会社にかかわっていたので、余り文句は書きたくありませんが、
↓に書いたようにノルマ達成のため嘘をつくことは多々あるようです。
また、固定電話と携帯セットにして割安云々ですが、今の会社でリモートでパソコンを
使って会議をしようとした時、15時間にわたって電話回線が不通となりました。
外部から自宅に掛けると「ネットワーク機器の不具合」とガイダンスが流れNTTに電話
してもわが社の回線ではないので・・・と歯切れの悪い返事。家族にも確認しましたし
自分でも数時間ネットが使えない事象が有った事を思い出しドコモに問い合わせたところ
ロボットの診断を受けろの一点張り。問題解決する気がない様子だったので回線解約しました。
契約時のオプションですが、1か月後に解約してくださいなら、最初からつけないで
欲しいものです。端末も二つ折りで、5年程で買い替えしなければなりませんが
電話とメールしか使わないのでぎりぎりまで買い替えしません。また、スマホも旧世代
ならほとんどただらしいです。
 

re:AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 倉島  投稿日: 2020年11月22日 18:18:12
  今晩は。
私はドコモですが、今までドコモショップの対応に不満はありませんでした。
ところがコロナでショップが予約制になり、おまけに機種変更はオンラインのみになったので、
機種変更が非常に面倒でした。家内もガラケーからの切り替えなので2台分の作業は
とても大変で、四苦八苦しました。やはり対面の方が楽です。
昔、子供の携帯がAUだったのですが、AUの説明は分かりにくくて、何を言っているのか
理解できない点が多かったように記憶しています。現在はどうなのか分かりません。
また、ユーザーの通信容量を使うのであれば事前に断りを入れるべきですね。

 

re:AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 嶋村  投稿日: 2020年11月22日 16:34:43
  読む限り、なんか、サギっぽいですね。
私なら、一旦、帰るかも。

私も、スマホにしましたが、それまでドコモだったので、そのままドコモで。
ドコモは、他の会社に比べ、金額は高いのですが、私の里では、他の会社の電話は
まだ繋がらないので、選択の余地がなく。

で、契約時の対応ですが、としより扱いで、ゆっくり丁寧でした。

同様に、回線確認、認証のため、WiFiを切って直接つなぐ作業はありましたが、
かくかくしかじかで、直接つなぎます、よろしいですか?を何度か聞かれました。
目の前で、WiFiに戻します、WiFiを切って直接つなぎます...目的を説明しながら何度か。
高いだけあって、そのあたりは、不満はありませんでした。
(もちろん、真剣に聞いていたわけではなく、まかせっきりでしたが...)
ネット契約は1Gですが、私が使うのは、Line とGoogleMAPだけなので、超えたことはありません。
金額はカタログの大きな文字通りでした。

契約書の隅っこに、小さく書いてある条件なんて、気がつかないので、不安のあるお店では買わないようにしています。
歳とともに、細かいところまで読むのがおっくうになってきました。
多分、私たちは、そういったところに付け込まれるのでしょう。
Webサイトも要注意ですね。


 

Re:AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月22日 13:56:08
  携帯の契約、色々あって理解が難しいですね、私は最近携帯会社のショップに行っていません

先日も家内の母用に携帯を購入したのですが携帯ショップだと最近は予約をしたり何日もまたされたり
するので家電量販店の携帯コーナーに行って買ってきました。詳しくは分かりませんが契約時Wifi接続
を使わないのは本当に回線がつながるかの試験の為だと思います、またショップ内では専用Wifi接続
ではなくフリーWifi接続だと思いますのでセキュリティーが不安ですですから家内にもフリーWifi接続
は使わない様に言っています
 

AUの携帯 ショップは信用できるか?

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月22日 13:44:33
  10年も使っているので AUから新しいものに交換するよう案内がきました。
ネットはスマホは普通使わないので 一番安いモデル980円(税込み1078円)にしました。
ところが ショップでは最低でも1,771円と言われました。
どうも故障したときの保険金が追加されるらしい。
不要といっても 後で解約してくださいとのこと。
(パンフレットに必須とは記載が無いと思うが)

それと手続きして 受け取った時の通信の残存容量は0.6Gでした。
機器の初期化にネットに接続してやるので 当然とのこと。
(契約時の作業もユーザーの有料通信容量から差し引くのか)
0.4Gというと400MBですよね、
0.1Gくらいだとありうるとは思いますが、
最初だけは別でも後は店内のWIFIで作業すべきと思います。
昔の携帯を持ち込んだので ど素人と思ったのでしょうが、
通信の仕事に半世紀携わっていた人間としてはショップの説明に納得できません。
ショップは信用できるのでしょうか。

このあたりに詳しい方 解説願います。


 

VR同調型DSPラジオ

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月22日 12:50:14
  再びみなさん、こんにちは

以前購入した木製キャビネットのラジオで「VR同調のDSPラジオでした」と言う投稿での同調の感覚が
3ヶ所で同じ放送局が聞こえると書きましたがAmazonで販売している携帯ラジオのVR同調DSPラジオと
思われる商品説明でこのラジオの同調感覚がある程度理解できる図が載っていました。

そのラジオは写真の機種ですが説明で同調範囲が広くなったので放送局に合わせるのが楽になった
と書かれています、FMでのAFCの様にAM局でも放送波をチャッチすると放送周波数に受信周波数を補正
するとの事です、AFCは今までのFMラジオにも付いていてダイヤルを回すと放送が聞こえる範囲が
ある程度広がっているように操作していましたが、私が購入したDSPラジオの場合ダイヤルが動いて
いる間は一時受信がストップされ音が消えます、そのため選局していると複数の位置で同じ放送が
受信されるように聞こえるのです

それにしても小型の携帯ラジオもDSP化されているのですね、近い将来バリコンは無くなるかも
しれません(ポリバリコンを同調体としているDSPラジオもありますが)
 

Re:AUの携帯電話

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月22日 10:41:29
  みなさん、こんにちは

>給油後のガソリンスタンドで突然”ケータイ電話が当たりました”

そうでしたね、携帯初期の頃は無料で携帯が貰えるのが流行っていましたね、私も初めての携帯は
「当たりました」では無かったですが通販会社のキャンペーンで機種限定でしたが無料で携帯を
買いました。電話はあまり好きではなく、それまで連絡はポケベルを持たされていたのですが
しぶしぶ使うことにしました。ブランドは今使っているソフトバンクの2代前のJ-PHONEです

その後その携帯の通信方式が終了するので之も又しぶしぶ3G機種に変えブランドも次の会社の
vodafoneに変わっていました。現在使っているのは娘が高校生の時買った機種のメーカー東芝が
使いにくいと私に渡され、替わりに私が娘の希望のシャープを購入して渡し現在まで15年間それを
使い続けています、ブランドも現在のソフトバンクになりました。この携帯もあと2年で使えなくな
るので、あまり好きではないのですがスマホに切り替えなければなりません
 

AUの携帯電話

 投稿者: 星野  投稿日: 2020年11月22日 07:55:58
  お早うございます。

20年ぐらい前に、給油後のガソリンスタンドで突然”ケータイ電話が当たりました”と言われて喜んで記名してしまいました。
全く使うことのなく3年間ぐらい支払いして解約できました。
タダより高いものなし、の典型でした。
 

Re2:アカミミガメ(ミドリガメ)の卵

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月22日 05:39:10
  h立松さん、おはようございます

喪中の葉書、私の所にも特にコロナ過ではないのですが例年より多く届いています、私くらいの
年齢になると親が亡くなったと言う方が結構いらっしゃいます

アカミミガメ(ミドリガメ)ですが確かに飼えなくなって放す方がいると聞きます、お祭りカメとも
言われていますが幼生の時は小さい緑色したカメなので可愛らしくて小さな子供が欲しがるのですが
育つとみるみる大きくなりホムセンで販売しているような飼育セット水槽ではとても飼えない大きさに
なります、我が家も小さい頃は2匹一緒の水槽に入れて飼っていたのですが大きくなるにつれ手狭に
なり狭いのもあってか共食いを起こしたので(どちらか忘れましたが片方のカメ後ろ足の水かきが
ありません)離して飼うようになりました。

長年飼っていますが犬猫の様になついたりしないし愛想も良くありませんが25年飼っていますし
私より長生きするかもしれないので手放す気になれません
 

Re:アカミミガメ(ミドリガメ)の卵

 投稿者: h立松  投稿日: 2020年11月21日 20:20:34
  岩渕様、ご無沙汰しております。
今日現在、昨年の喪中につき年賀状の欠礼の葉書が3倍もきました。
同級生、同僚本人の死亡通知で高齢者のコロナでの死亡のようです。
ミッシシピアカミミガメ(ミドリガメ)ですが、
毎年、田植えをした田圃の低い場所の稲がアカミミガメやジャンボタニシの
食害で補植をしています。田植え機械で大変楽になりましたが
食害された場所は手植えしか方法が有りません。
外来種のアカミミガメ(ミドリガメ)は増殖や放流は絶対にしないでください。
駆除するのが大変です。よろしくお願いします。

 

Re:NTTコールセンターからの不審な電話

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月21日 19:16:59
  今晩は

貴重な情報有難うございます。
詐欺はそこまで広がりましたか、驚きました。

実は本当の詐欺では無いのですが AUの携帯電話で だまされた感じがするので
近々ここで 報告します。


 

アカミミガメ(ミドリガメ)の卵

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月21日 13:39:55
  先程、我が家のカメの水交換をしたらメスのカメが数年ぶりに卵を2個産んでいました
オス、メス別に飼っているので卵が孵る事はありませんが珍しいので写真を掲載します
ちなみに右がオスです
 

32.768kHz水晶2

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月21日 13:12:48
  田中さん、こんにちは

「シャープのLX-3400」ネットで検索して見ました。クロックモジュールなのですね、シャープで
この様なモジュールを販売していたのは知りませんでした。今まで私が作ってきた時計は全て基板
キットです、それにしても時計キットは長寿命ですよね、昔初めて作った6桁クロックも10年位使っ
ていて引っ越しで行方不明になりましたが故障知らずでした。今使っている松下電器のオーディオ
タイマーも頂いてから40年間休みなく動いています(ただ松下電器製品は電解コンが弱いので電源部
の電解コンを2度交換しました。)

今日、私の方は午前中センサーライト取り付けをしていました。1台は玄関先に取り付けてあるの
ですが(写真右奥)此処までくる間が暗いと言われ、どうにかして照明を付けたいと思っていたので
すが電源をどこから引けばよいか考えていました。(玄関脇は家の裏にあるボイラーコンセントから
30mキャップタイヤコードで引いています)今回はエアコン配管に目を付け配管ダクトの穴を利用
して室内から電源を取る事にしました。明暗センサーが付いているので日中はまだ点灯試験を
していませんが暗くなったら点灯してみて明るすぎないかを確認しなければなりません(左隣が
すぐアパートの窓があるので明るすぎる時は何か暗くするようにします)
 

Re:スカイセンサー5500の珍しい故障

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月21日 08:53:46
   おはようございます。
樹脂の接着では、バイクの部品で古くなり割れてしまったりしたものをはんだごてを
使って溶着する方法があります。オイルラインのパイプとか、カブのレッグシールドなど。

岩渕さん、時計の水仕様ですが、40年くらい前に買ったキット、シャープのLX-3400
だったと思いますが、説明書には寿命が数年だったと思いますが未だに動作していて
ほとんど狂いはありません。時々時報に合わせて秒をセットする程度です。

JA4FHBさん、我が家にもNTT設備部をかたる物が契約の話で電話がありました。
事実ですから問題ないと思いますが、KDDIの下請け業者からで、おかしいと思い
NTT、KDDI両社に電話確認しました。業務成績を上げたいための偽装でKDDIの方から
業者へ厳重に注意するという事で終わりました。その業者、住所グーグルで検索すると
九州の倉庫内でした。
 

NTTコールセンターからの不審な電話

 投稿者: JA4FHB  投稿日: 2020年11月21日 07:34:52
  皆様 おはようございます。

迷惑な電話について。長文で判りにくい文章となってしまいました。

ある日の19時を過ぎてから次の様な電話がありました。

「こちらはNTTコールセンターの○○ですが、あなた様のご使用の回線が契約解除とされ
ておりこのままでは今後、故障修理などのサービスが出来なくなるので新しい契約が必要と
なります。と電話がありました。電話機に表示された番号は0800−500−6019でした。

 当方はそのような契約を解除した覚えは無いと伝えると、「確かに契約が解除されており
ますので、NTTからの料金請求のはがきをご用意してください。」と話が続きました。

 こちらから、いま、その請求はがきが手元にないので探しておくから、別の日にまた
電話をする様に伝えていったん電話を切りました。

 当方でNTT西日本のホームページから契約内容確認で自分の契約内容を確認すると、
契約は当初契約のまま(光ネクスト)で全く正常な状態でした。

 翌日にまた電話が掛かってきたので、「会話を録音しても良いか」の問いかけに「録音しても
かまわない」との返事、続けて「そちらはNTTのコールセンターということですがコールセンター
のみで契約解除などの電話を掛けてくるわけは無いでしょう。その担当部門を教えてくれ」
と言うと「回線の係です。」との返事。

 更に「NTTと言っておられるがどちらのNTTですか、東?、西?」との質問に少し間が
開いて「NTT西日本です。」との返事、「じゃあ、解約解除されているというなら、契約解除前
の回線IDを教えて」との質問に対しては「解約が解除されているのでこちらでは判りません。」と
意味不明な事を言います。「じゃあ、どのようにして契約解除が判るのか?」と言うと

「回線の係から確認を依頼された」との事。「では、その部門と当方で直接話をするのでその部署名と
直接の担当者名、直接電話出来る電話番号を聞きたい」と言うとしどろもどろで「もう宜しいです。」
と言って電話が切られてしまいました。

 NTT西日本に以上の内容を伝えるとNTTから契約の解除や変更について電話を掛ける事は一切
ないと言い、これは全くの詐欺では無いけれどNTTコラボ会社(NTTの契約などの代行会社)が
契約内容の変更や料金体制の変更、新たな回線の契約などの勧誘をしている者が多くいる。
との事でした。

 NTTからですとはっきりと会社名を告げずに「解約が解除されておりサービスが出来なくなる」等の
不安感を与えて解約内容の変更や回線の変更をさせる手口はNTT関連の代行会社であっても詐欺同様の
行為を行うのは全く許せませんね。皆さん、ご注意ください。

 

32.768kHz水晶

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月21日 07:21:29
  みなさん、おはようございます

今年の初めに作ったサークルLEDクロックですがX'talを使っているのに1日1秒以上の遅れが出るので
X'talの周辺回路のコンデンサーを交換したりトリマーに変えて調整したりしていました。それでも
遅れは無くならずトリマーの調整位置によっては遅れが多くなてしまいました。

色々なWebページを見ると外付けコンデンサー調整ではX'talの持っている発振周波数より下げる事は
出来ても上げる事はできない事が分かりました。最後にはコンデンサーを取り外してみましたが
遅れは無くなりません、そこでX'tal其の物を交換しようと20個400円の中華X'talを購入して発振
周波数をチェック選別して一番32.768kHzに近い物に交換してみました。その結果3日経った先日
まで全く遅れ進みがありません、組み立てた時計キットも中華製ですが此処までX'talの発振周波数
が違うとは思いませんでした。ちなみに20個購入した物は数個異常発振の物がありましたがほぼ同じ
周波数で発振しています
 

Re3:スカイセンサー5500の珍しい故障

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月21日 05:35:18
  内尾さん、了解です

軸と一体だったのですね、それならば接着剤だけでOKですね、付け加えるなら接着時ギアの
広がった部分を狭めるようにスズメッキ線等で絞りを入れて隙間を無くすようにして接着剤が
固まるまで置けはギアの回転もスムーズになるでしょう
 

re:Re.『ラジオ修理メモ』第1巻を再アップしました新装改訂版アップしました」

 投稿者: 梅田  投稿日: 2020年11月20日 23:48:09
  一ノ瀬さん、これは読まれてこそですから、お読みいただけて
幸いです。第二巻はすこし時間が空きますので、そのようにご承知ください

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/radio/

 

Re2:スカイセンサー5500の珍しい故障

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月20日 22:43:13
  岩淵さん

実はこのギヤは軸と一体で動くので 接着面積は意外と広いのです。
ただ外せないので 全面的ではありませんが軸部分と接着です。
 

Re.『ラジオ修理メモ』第1巻を再アップしました新装改訂版アップしました」

 投稿者: 一ノ瀬  投稿日: 2020年11月20日 21:41:25
  梅田 さん

  改訂版を早速ダウンロードさせていただきました。旧版と並べてみると格段に見易くなっていますね。
 旧版でも十分素晴らしかったのにさらに改善の労を惜しまれない梅田さんに本当に敬意を表します、遠慮なく利用させていただきます。

 

Re2:スカイセンサー5500の珍しい故障

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月20日 19:46:05
  内尾さん、こんばんは

>これで駄目なら移植の方が無難かも知れません

予備部品があれば、その方が確実ですね、接着剤だけですと接着面積が小さいと思うので
どうしても力が加われば剥離してしまう恐れがあります、先程は細いワイヤーを紹介しま
したが結び目が引っかかる等で施工が難しい時はセロハンテープを数回巻くのも有効です
厚みもありませんしセロハンは案外引っ張りに強く伸びも少ないので有効です

他に私の父が釣道具で行っていましたが細いテグスを数回巻いて液状の瞬間接着剤を少量
テグスにしみ込ませてもかなりの締め付けをする事が出来ます
 

Re:スカイセンサー5500の珍しい故障

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月20日 18:53:47
  岩淵さん

有難うございます。
今回は組み立ててしまったので次回考えます。
ただ 多少 段差を感じますね。
これで駄目なら移植の方が無難かも知れません。
予備機を1台部品取りにすれば簡単なのですが そこまではと考えてしまいました。
 

Re:スカイセンサー5500の珍しい故障

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月20日 09:50:55
  内尾さん、こんにちは

今回も難しそうな故障修理お疲れ様です、このようなギア割れの修理ですが接着剤だけでは又割れて
しまう恐れがあるので私は図の様に細いワイヤー(100均で販売している卵切り器のワイヤーなど)を
使って修理したことがあります、ステンレス製のワイヤーなので丈夫でうまく締めれば結び目も邪魔に
なりません、他に輪ゴムを使う手も考えられますがゴムは経年劣化で直ぐに切れてしまいます

ちなみに私が修理したのはおもちゃの駆動ギアで又割れる前に筐体部分が破壊され処分されて
しまいました。
 

スカイセンサー5500の珍しい故障

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月20日 08:30:42
  お早うございます。

同調つまみの軸の拡大写真があります、参考のため添付します。
交換方法をすっかり忘れていたので 分解に苦労しました。
次回は簡単にできそうですが・・・。
 

スカイセンサー5500の珍しい故障

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月19日 22:39:29
  ICF−5500の修理をしていますが 非常に珍しい故障です。
ダイアルフイルムの駆動機構のギヤが割れているのです。
下記の修理例の9相当です。
http://radiokobo.sakura.ne.jp/G/bclradio-repair/5500.html
この修理は2006年ですから 本当に久しぶりです。
(36452)
今回は接着して割れ目を修復しました。
短時間の使用では大丈夫でしたが・・?。
 

『ラジオ修理メモ』第1巻を再アップしました新装改訂版アップしました」

 投稿者: 梅田  投稿日: 2020年11月19日 14:01:33
  『ラジオ修理メモ』第1巻を校正しなおしたものを、再びアップしておきました。

http://fomalhautpsa.sakura.ne.jp/Radio/books/Radiorepair-V1-rev.pdf

からダウンロードしてください。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/radio/

 

新しいURLに自動的に飛ばす方法

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月18日 10:13:42
  http://amp8.com/)に飛びます

------------------------------






HPの編成が変更なりました。自動で移動します。

移動しないときは、下記をクリックして下さい。

http://amp8.com/index.htm">



http://amp8.com/

 

紅梅の幹を切りました。

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月18日 09:40:19
  電動チェーンソーで簡単に、長さ30Cm位にして、ゴミに出しました。
次に、泰仙ボク、花水木等があります。

http://amp8.com/

 

Re:ラジオ温故知新の保存

 投稿者: 原(川崎市)  投稿日: 2020年11月17日 14:56:58
  岩淵さん、こんにちは。
詳細に手順をお知らせ下さいまして誠にありがとうございます。
ファイル名は手入力にて変更いたしておりました。

 

Re:ラジオ温故知新の保存 追記

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月17日 12:25:12
  原さん、こんにちは

梅田さんの「ラジオ温故知新」の保存、うまくいっていますか?保存に付いての追記なのですが先日の
手順で保存していくと保存ファイル名がタイトルと違うので後から閲覧する際、何の文章だか分から
なくなると思います、そこでファイル名に付いて1案がありますので再度画像ですみませんが掲載します

この手順ですとファイル名がタイトルになるので後からの閲覧が楽になると思います
 

電解コンの大きさ

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月17日 10:09:17
  みなさん、こんにちは

>音質に考慮した電解液を使っていると言われていますが、標準品より大きいのはなぜ?

田中さん、私も疑問に思ったことがあります、特に標準品で無くてもオーディオ用として使われる
物で同容量でも大きさが写真の様に大きさが異なります、真空管アンプを作るには大きい物の方が
なんとなくしっくりくるのですがデジアンなどを作る際には大きい物は基板に乗らず使えません

いずれにしても電解コンは野菜と同じ生ものと言われます、使用時に新しい物を購入するようには
しているのですが、ある程度まとまった数量を購入するので(セット物が多い)気が付くと結構貯ま
ってしまいます
 

Re:うぐいすAその他 2

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月17日 09:33:31
  画像へのリンクです。
1枚目の写真http://amp8.com/tr-amp/foreign/Soundcraft/sa600.htm [SoundCraft SA−600]  修理
2枚目の写真http://amp8.com/vv-amp/michaell/tva-1-a.htm [Michaelson & Austin TVA−1.10台目] 修理
3枚目の写真http://amp8.com/vv-amp/denon/oa1000b4.htm [DENON POA−1000B. 4台目] 修理
?

http://amp8.com/

 

Re:うぐいすAその他

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月17日 09:21:27
  昔、9R59での実験。
RF増幅の6BD6を6BA6に替えると、SSBを受信して、音量は大きくなるが、
肝心のS/N比は測定器で調整しないと表れない。
6BZ6に変えても、そのまま差し替え(足接続は変える)では6BA6と殆ど変わらない。
バイアスを変えると、肝心のS/N比は測定器では良くなります、特に高い周波数。
AGCの効きも格段に良くなります。
あと6BX6当たりをIFの6BA6と交換すると、AGCの効きも格段に良くなります。
これらの場合、安定動作を考えて、無論中和をする。
これらの事はTR(トランジスター)も同じです。
只、TR(トランジスター)はhfeを測定しても、立ち上がりが違うので交換は大変です。
そこにいくとFET(電界効果トランジスター)は楽ですね!
殆ど、真空管の考えが通用します。

電解コンデンサーの使用留意点。
通過する電流(電力)に留意する事。
真空管時代は、アルミ蒸着も無や電解液が良くなく、容量μ/体積が小さく、放熱も十分。
最近は、これが大きくなり、放熱を考慮しないと、液漏れする。
特に、大型AMPの電源ブロック電解コンデンサーは注意。
特別の仕様の電解コンデンサーが使われている事が多い。
市販の同容量/同電圧では、仕様を満たさない。

http://amp8.com/

 

Re:うぐいすAその他

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月17日 08:32:23
  お早うございます

6BA6の件は おそらくFMやTVも含め6BD6より
圧倒的に製造量が多くなってきたのでしょう。
量産品のほうがメーカーの取引価格は安くなるので 当然使用量が多くなると思います。
6BZ6はどちらかと言うとGMの数値につられてCgpを無視した感じでしょうね。
アマチュアー的発想の設計者がいたと想像しますが 本当のことはわかりません。
9R−59もある意味 そういう感じもありますよね。
(Qマルチの機能など  選択度が必要なCWの時にQマルチが使えないなど)
 

Re:うぐいすAその他

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月17日 07:44:17
   おはようございます、内尾さん、岩渕さん ありがとうございます。
調整中のうぐいすの回路図をシリーズ別に眺めていたらある時期から6BA6に替わって
いて、規格表を眺めていてほとんど同じものと思いました。6BZ6は9R−59Dで
RF増幅段を差し替えると感度が上がる、という事からの発想ですが使用例は無いようですね。
現状、ハム音が気になるのとIFTの調整程度です。シャーシが小型なので物を追加するのは
ちょっと難しい。

ケミコンはKMG 105℃の物に統一して発注しようかと考えていますがオーディオ用は
大きめなので旧製品の整備には足のピッチがあっていて見た目が良いですね。
音質に考慮した電解液を使っていると言われていますが、標準品より大きいのはなぜ?
と思っています。
 

「ラジオ修理メモ」公開延期します

 投稿者: 梅田  投稿日: 2020年11月16日 22:24:27
  さきほどアップしました
『ラジオ修理メモ』第1巻
について、ざっと見直したところ
図版と文字が重なっているという不具合が発見されましたので、
一旦、公開を中止し、校正ができしだり再度アップ
いたします。
すでにダウンロードされた方には、校正済みの
ものを再度アップした際にあらためて、ダウンロード
していただくように、お願いいたします

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/radio/

 

ラジオ温故知新の保存

 投稿者: 原(川崎市)  投稿日: 2020年11月16日 18:00:41
  岩淵さん、こんばんは、早速のご連絡誠にありがとうこざいます。
お手数をお掛け致しまして、十二分に理解できましたので、保存をいたします。


 

Re:ラジオ温故知新の保存 続き

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月16日 17:53:41
  すみません、もう1項目残っていました。
 

Re:ラジオ温故知新の保存

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月16日 17:39:22
  原さん、こんばんは

「PDFファイルをパソコンのドキュメントに保存方法」ですが文章が下手なので添付画像で御理解
できるでしょうか?使用ブラウザはWin10付属のEdgeです
 

ラジオ温故知新の保存

 投稿者: 原(川崎市)  投稿日: 2020年11月16日 16:42:41
  皆様こんばんは、梅田さんの努力に感謝しておりますが、PDFファイルをパソコンの
ドキュメントに保存方法をお知らせ頂けると誠にありがたいのですが・・・
パソコンに不慣れな年寄りですでよろしくお願い致します。

 

「ラジオ修理メモ」第1巻新装改訂版

 投稿者: 梅田  投稿日: 2020年11月16日 16:40:23
  「ラジオ修理メモ」第1巻の新装改訂版を
http://fomalhautpsa.sakura.ne.jp/Radio/books/Radiorepair-V1-rev.pdf
にアップしました。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/radio/

 

Re:うぐいすAその他

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月16日 14:16:45
  6BD6と6BA6の件

時代的に古いラジオは6BD6ですね。
これは前身が6D6 6SK7から来ていると思われます。
時代が下がると 6BA6が使われるようになりますね。
おそらく品種を統一して 安くするためでしょう、
IFTも少し規格を変えた可能性はあります。
ただ6BZ6は使わないほうが無難ですね、Cgpが大きすぎて発振する可能性がある。

 

Re:うぐいすAその他

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月16日 12:15:02
  こんにちは

田中さん、仕事にラジオメンテにお忙しいみたいですね、6BZ6の刺し変えですが6BA6とカソードと
スクリーングリッドの足が逆ですのでソケットで共通になっていなければ(スクリーングリッドが
アースに落ちているとか)差し替え不可能ですね、また共通になっていてもTransconductanceが6BA6
より高いので発振してしまうかもしれませんね

私の方は1チップFMラジオに使われているHex3653_ICが説明上ステレオ受信なのにで受信きないので
先日購入した別のIC SC1299を取り付けて2号機を作っていました。結果はピン配列と外部回路は
同じなのでFM受信は出来ましたが、やはり受信音がステレオになっていません、感覚としてHex3653
も同じなのですが音場が左右に広がっては聞こえるような気がしますが音位置はすべてセンター
です疑似ステレオみたいな感じでした。

最後に私が使っているオーディオ用電解コンはニチコンのファインゴールドとELNAのシルミックです

 

うぐいすAその他

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月16日 11:02:06
   おはようございます、
仕事が始まり時間は少なくなりましたが、ラジオその他弄っています。パイオニアの
レシーバはバリバリという雑音が右のみから出ていたのが原因つかみどころ無くさわっていくうちに
出なくなったり、小さくなったり。メインアンプのトランジスターかなと言う予想。
物がないのでチューナー部分の調整をして一時保管。

 うぐいすは稼働中。中の配線の整理予定と抵抗を取り換え予定。回路図を見ていて
後の世代の物は中間周波増幅が6BD6から6BA6変更されている諸事情ご存じの
方いますか?6BZ6は使える?ゲインが高すぎますか? うぐいすAの回路図間違いが
ありますね。

 ja1mdnさんにお聞きします、アンプの修理にオーディオ用の電解コンデンサを使われて
いますが、何かこだわり等ありますか? これからケミコンを注文する予定です。参考まで
教えていただけないでしょうか。
変な文章になりましたが、真空管の事、ケミコンの事教えてください。
季節がらバイクで部品を調達が危険になったため、通販を予定しています。
 

Re2: 表示エラーの件

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月15日 14:39:59
  「Google Chrome」が代表される様にブラウザが厳格になりました。
IEだとかなり曖昧で処理した物が厳密に処理される為、エラーが出ます。
例えば、「a name="#rca"」は「a name="rca"」と同じでしたが、区別されます。
ここらは、セキュリティ強化の一連でしょう。
多分、他のブラウザも追従するでしょう?
自分のHPを直すしか、対処出来ません。
必要ない方もいるかもしれません、対処は自己責任で!

当方が現在行っている方法は下記です。
1.ファイル名は全て半角小文字とする半角「********.***」=「8文字.拡張子3文字」。
  カメラの中には-「*.JPG」と大文字拡張子となるのが有りますが、
  これも「*.jpg」に変える必要があります。
  但し、HP内からのCallする、「*.jpg」は「********_**.***」=「11文字以上.拡張子3文字」
を使用していますが、今現在異常無。

2.フォルダー名は全て半角小文字とする半角「********」=「8文字以内」。


http://amp8.com/

 

Re2: 表示エラーの件

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月15日 13:46:37
  Google Chromeをインストールしてみましたが、やはり表示エラーになりますね、セキュリティ設定を
甘くしても表示しません、同じGoogleアカウントが使えるCraving Exploreでは表示できるのに不思議です
 

Re: 表示エラーの件

 投稿者: 北野  投稿日: 2020年11月15日 13:22:58
  Google Chromeを使っていますが、写真のようになります。
気づいて10日以上になります。
 

Re: 表示エラーの件

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月15日 12:48:56
  皆さん 有難うございます。
普通に表示されているようですね。


Google Chromeを使っている人はいませんかね、
当方が何か設定間違いをしたのか 区別したいのです。
よろしくお願いします。

 

re: 表示エラーの件

 投稿者: 梅田  投稿日: 2020年11月15日 12:27:00
  Operaでは正常に表示されます

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/radio/

 

Re:表示エラーの件 追伸

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月15日 11:47:31
  Craving ExplorerとFirefoxで掲示板を開いてみました。見る限り正常に表示されているようです
 

Re:表示エラーの件

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月15日 11:33:09
  内尾さん、こんにちは

「電子マスカットさん」の掲示板ではChromeで板を開くと広告が最初に表示されるようになったとの
投稿がありました。私も試してみましたらEdgeでは出ませんがCraving Explorerでは広告が出ました。
ブラウザで違うのでしょうね、ちなみに同じGoogle系のFirefoxでは出ないみたいですChromeで
何らかの不具合があるのでしょうか?

話は少し変わりますがWindows10が先日バージョンアップして20H2になりました。特に変わった
項目はありませんが起動と停止が少し早くなったような気がします(起動HDD機で1分、SSD機で
30秒です)
 

表示エラーの件

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月15日 11:05:34
  お早うございます。

質問です 当方の掲示板の表題部分に異常表示が出ています。
10月29日から 添付画像のような表示になるのです。

原因不明でしたが 昨日 ノートパソコンを購入して表示してみたら正常でした。
ノートパソコンはMicrosoft Edgeです。

添付画像はGoogle Chromeの場合です。
なにか機能を変更したのかも知れませんが 思い当たる事が無いのです。


皆さんんのところではどう見えますか?。
知恵を貸してください
 

Re:ナショナル E-200

 投稿者: 倉島  投稿日: 2020年11月14日 20:00:08
  ja1mdnさん、今晩は。

修正案、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ただ、表は消えたのではなく、表にしていないだけです。
なお、リンクは削除していただけますか?
当方、リンク先の責任は持てませんので、よろしくお願いします。

 

Re:ナショナル E-200

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月14日 08:37:53
  倉島さん
お早う御座います。
下記のHPを勝手に修正しました。
修正した所。
1.途中で表が消えていましたので、最後まで使用。
2.説明文章を右から、上に移動。
3.検索エンジンの為ゴムを消去。
http://shumiradio668.g2.xrea.com/E-200/national_E-200.html
修正後
http://amp8.com/e200/e200.htm


?

http://amp8.com/

 

Re:ナショナル E-200

 投稿者: 倉島  投稿日: 2020年11月13日 23:15:55
  内尾さん、今晩は。

バリコンの交換、お疲れ様でした。外観はどう見てもエアーバリコンなので勘違いしますね。

ところで、報告が遅くなってしまいましたが、ナショナルE-200の修理が完了しました。
http://shumiradio668.g2.xrea.com/E-200/national_E-200.html
このラジオ、パネルに調整用の目盛りがあるので、調整はとても楽でした。
 

バリコンに接点復活剤をかけたRF−2200

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月13日 20:30:06
  報告が遅れましたが、結果報告です。
分解して 手持ちの2200から この部分を抜き取り 移植しました。
今回はFMの目盛りも狂っていました。
この部分は普通のエアーバリコンと思われます。
AM用の部分は固定羽根部分が変色しているので ここが怪しいと思われます。
交換した結果は 周波数目盛りは正常に読めるようになりました。
 

HPの継続方法2。

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月12日 08:43:14
  無料レンタルサーバーの場合、漢字未対応サーバーがあります。
この場合、全てのファイル名は、半角「********.***」=「8文字.拡張子3文字」にして下さい。
無論、HP内の内容は全角OKです。
当方の場合、http://amp8.net/ [amp8.net/] がこれに当たります。
無料サーバーです。
?

http://amp8.com/

 

HPの継続方法。

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月12日 07:36:34
  1.有料レンタルサーバー使用の場合。
   倅等の名義で口座振替をすれば、継続可能でしょう。
   途中で急激なアクセス増加(転送量)が起きない限り、料金変更は無でしょう。
  当方の場合、http://amp8.net/ [amp8.net/ ] のみが残ります。

2.無料レンタルサーバー使用の場合。
  そのまま残りますが、何時削除されるか不明。
  特に、アクセス数が少ない場合は削除の可能性大。
 小生のお薦め、昔使用していました。
21.『http://tok2.com/reg_select.html [TOK2.com] 』はホームページ容量無制限でCGIが利用可能です。
  広告付き(無料)
  ファイルマネージャー機能で簡単アップロード!
  https://procp.tok2.com/regist [広告非表示サービス] 有り(有料オプション)
  「TOK2無料ホームページ」では独自ドメインはご利用できません。
?

http://amp8.com/

 

Re:「ラジオ温故知新」の今後

 投稿者: 倉島  投稿日: 2020年11月11日 23:35:23
  今晩は。

梅田さんの資料には随分と助かっています。
修理の参考資料としてだけでなく、読み物としても面白いものが多いです。
再整備されるとのことなので、その時には是非とも再度ダウンロードして
保存しておきたいと思います。

 

Re:「ラジオ温故知新」の今後

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月11日 12:28:43
  梅田さん、再びこんにちは

私個人使用のため一通りPDFファイルをDL保管させていただきました。今後勉強の為、役に立てさせて
頂きます

 

Re: 「ラジオ温故知新」の今後

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月11日 09:48:54
  梅田さん

ご苦労様でした、資料 非常に有難かったです。
縮小されてもぜひ残しておいてください。

他人事のようにお願いしていますが、自分は梅田さんより 年寄りなので考えないといけませんね。
自分も弟を亡くしましたし 友人も数多く亡くなりました。
いつまで続けられるか心配です。
ホームページも20年近く続けると 設定が判らなくなり 更新できない部分もあります。
これからどうするか真剣に考えないといけないですね。

本当に長い間 有難うございました、感謝!。



 

Re:「ラジオ温故知新」の今後

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月11日 07:53:35
  梅田さん、おはようございます

よろしいのではないでしょうか、自分の生きて来た証として「ご自分の納得いく物を残す」と
言う事はとても素晴らしい事で、その様な物が出来ると言う自体に憧れと尊敬をいだきます
 

「ラジオ温故知新」の今後

 投稿者: 梅田  投稿日: 2020年11月11日 00:37:24
  今年の三月に最愛の姉が天国に旅立ってしまい、自分の今後を深く
考えるようになりました。その結果、残された人生は、私が筑摩書房
時代から暖めてきた企画で、ついに筑摩書房では実現できなかった、
科学の古典を復刻して世に出すという仕事に専念することにしました。
さいわいにも、インターネットのおかげで、PDF形式で作成した文書を
ネットに上げることでだれでも手軽に無料で読めるようになっています
ので、現在進めている「科学図書館」に力を注ぐことにきめました。
そのため、今後「ラジオ温故知新」には、新しい文献はアップされない
ことになります。
ただし、現在アップしている文献のほとんどは、PDFファイルの容量を
少なくするために文字を埋め込まないで、システムの文字で表示する
ようになっています。そのためWindowsのシステムではあまり品質の良くない
MSシリーズのフォントで表示され、読みにくいと思います。
それで、現在アップしてあるすべての資料をグーグルとAdobeが開発した
新しいフォントを埋め込んだものにいたします。
さらに、現在は版型がB5がほどんどですが、これはプリンターによって、
見開き2ページが1枚の紙に印刷されるので、A4の紙に見開き
2ページを印刷する時に縮小されることを考慮してB5にし、しかも活字を
普通の書籍や雑誌より少し大きくしてあります。
今後新しくするものは、版型はA5(分りやすくいえば『文芸春秋』の大きさ)
に統一します。また、いままでのなかには、ページ番号がないものが
ありましたが、今回新しく作りなおすものには、すべてページ番号が付きます。
また、いままで数ページ程度の短い文献には表紙をつけていませんでしたが、
今後の作り直すものにはすべて表紙をつけ、さらに概ねページ数が50ページを
越えるものには、別立ての目次もつける予定です。
大体来年の三月末までにはその作業を完了する予定でおります。
完了後サイトを閉鎖するかどうかは、まだ確定していませんが、
本業の「科学図書館」の分量が増えてきた場合には、「ラジオ
温故知新」を閉鎖して、そのあまった容量を科学図書館に
あてるつもりでおります。
突然の案内で、みなさま驚きだと思いますが、宜しくご了承ください。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/radio/

 

木製キャビネットのラジオ2台目

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月08日 13:04:39
  みなさん、こんにちは

今日は前回に続き又、木製キャビネット中古ラジオを購入した物が届きました。前回はVR同調の
DSPラジオでしたので「祐徳電子」さんに「今回の物も同じDSPラジオですか?」と問い合わせたら
「そうだと思います」との返事をいただきましたが中を見たらポリバリが見えたのでIC式のスーパ
ー式ラジオでした。電源は前回同様AC100Vのみの動作で、電源を入れると中華製らしくダイヤルパネ
ルが青く照明されます、受信感度はDSPラジオより劣りますが(よく見るとDSPラジオよりバーアン
テナが短いです)同調フィーリングは今までと同じで中波の場合、連続して受信していきます

いま「祐徳電子」さんから商品を購入すると布マスクがプレゼントされますが、今回は他にタンブ
ラーもいただきました。

 

基板洗浄

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月07日 12:28:01
  熱を持つ基板は、温度でフラックスが黒くなり、汚くなります。
洗浄すると、見違えるほど綺麗になります。

http://amo8.com/

 

Re:リョウビのCS−2502を購入しました。

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月07日 10:24:41
  ja1mdnさん、こんにちは

チェーンソーとオイル購入されたのですね、私が購入した価格と同じような値段の処があって
良かったですね、後必要なのは刃の目立て用やすりでしょうか、やすりは丸棒状になっていて
機種ごとに刃の径が違うので機種に合ったものが必要です、使用方法は「切れが鈍ったな」と
思た時やすりで2,3回刃の外側に向けてなぞるだけです、かけ過ぎはいけません高級なセット物
ですと刃の角度に合ったガイドが付いている物もあります

あと、使用後の保管に付いてですが使用後の切りカス清掃は当然ですが本体箱詰めの際オイル
漏れを起こしますのでビニール袋に密閉してから箱に入れ保管してください

 

リョウビのCS−2502を購入しました。

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月07日 08:21:48
  安い所を見つけて、オイル類と一緒に購入しました。

http://amo8.com/

 

アルコール類について!

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月07日 08:01:52
  昔、フロン洗浄が出来ないので、アルコール使用を検討しました。
エタノール(エチルアルコール)100%が理想なのですが、酒税法があり、
70%越えは税務署に毎年申請(約3万円)しないと購入出来ません。

市場に出ている物。
1.消毒用エタノールは、水を含むので、基板洗浄には不可です。
2.工業用エタノールは、メチル(メチルアルコール)を30%含むので、換気に気を付けて使用する。
3.燃料用メチル(メチルアルコール)、更に換気に気を付けて使用する。

そこで、製造メーカーに相談した所、
エタノールを70%+人間に害の無い揮発性部質30%が出来るとの事。
室内で使用するとき、これを使用しています。

http://amo8.com/

 

Re:IPAで思い出しました

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月07日 06:38:55
  おはようございます。
岩渕さん、そうなんですよ。人間に使うわけではなく清掃用なので水抜き剤でも
問題は無いと思います。今はメタノールも使っているんですが、これは害があり
使い方で危険なので、燃料にします。休みは次週月曜なので作業はしばらくお休み。
 

Re:IPAで思い出しました

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月06日 19:55:54
  田中さん、こんばんは

IPAも色々な種類がありますね、今使っている物は洗浄用アルコール、成分100%の物ですが以前価格が
安かったので購入した消毒用は70〜80%みたいです、消毒には100%では効果が出ないそうで他にも添加物
が入っていて消毒効果を上げているようです、何より違うのは消毒用は「指定医薬部外品」ですが医薬品類
として販売されていて価格が高騰して入手も不可能に近くなっていました(現在は入手は可能ですが価格は
購入時より倍近くします)

工業用100%の物も薄めれば同じとレビューされる方も居られますが公にすると薬事法違反になるみたいです
私としては洗浄が目的ですので以前購入した消毒用は掲載写真上、ボトル左にある容器に入れて玄関で活躍
しています(このIPAでも一応洗浄は出来ました)

 

IPAで思い出しました。

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月06日 18:42:45
   こんばんは
助っ人で今日から仕事になり、初出勤してきました。
岩渕さん、40年ものですので古い分類かも。IPAって98パーセントの物先日買いました。
灯油タンクの水抜き剤。半分以上残っていて98円でした。レシーバーのノイズ無くなれば
良いのですが。今年前半整備したFMチューナーもなんだか不穏。普通の局は何ともないのですが
ワイドFMを聞いていると突然受信レベルが断続的に下がります。
 

Re:半田の脂

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月06日 07:12:21
  田中さん、おはようございます

相変わらすリペア作業頑張っていますね、半田のヤニによるバリバリ音ですか?昔のフラックス
では其のまま放置すると、この様な事が起こると聞きますが最近のフラックスでは大丈夫と
言われていますね、私の場合このフラックスを使っても半田付けした後が汚くなるので一応IPA
で洗浄しています、一時期コロナ過でIPAが高騰しましたが最近は価格が落ち着いたようです


 

半田の脂

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月05日 18:44:14
   こんばんは
先日頂いたレシーバー弄っています。バリバリ雑音を探りながら調整と整備について
考えています。

 今日、はんだ等の確認も含め回路図と実機を確認していました。ちょっと汚れて
いた基盤のはんだ面をアルコールで清掃しながらでしたが、ちょっと気になることが
ありました。イヤホンでFMを聞きながらアルコールを付けた綿棒でプリント
基盤の裏を清掃をしていたら、バリバリという雑音があり、ヤニをきれいに落とすと
こすっても雑音なし。昔、半田のヤニを残したままにすると良くないと聞いたことがあります。
後は、よくあると思いますが、サービスマニュアルと実回路があちこち違います。
外見でSX-434は2種類あるようです。とりあえずケミコン取り換えに進みます。
 

Re:バリコンに接点復活剤をかけたRF−2200

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月05日 05:24:02
  おはようございます

相変わらず接点復活剤が魔法のスプレーだと思っている方がおられるのですね、確かにスプレー
した時は回転が良くなったりガリが無くなったりしますが、バリコン、特にポリバリには最悪の
アイテムです、私も昔回転がおかしくなったポリバリの軸に少量楊枝で給油しただけの物が浸透
して数カ月後、絶縁フィルムと電極板が固着してダメにしてしまったことがあります、そのため
その後は殆んど復活剤を使うことが無いので40年前家電屋時代の物がまだ残っています

これからのラジオは先日投稿した木製キャビネットラジオの様にバリコン、コイルが殆ど、もし
くは全く使われていない物になってきています「文化遺産的な存在になる部品をダメにしない様に
しなくては」と思います


 

バリコンに接点復活剤をかけたRF−2200

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月04日 16:52:11
  周波数の狂いが酷いので調整して欲しいとの依頼です。

まずMWを受信してみると すべてバリコンを抜いたが側に受信位置がずれています。
SWもほぼ同じです、逆にFMは逆です。

こうなると原因は1つしか考えられません。
過去に経験したことを思い出します。
http://radiokobo.sakura.ne.jp/G/bclradio-repair/rf-2200.html#20180301
(73702)
まだ 同じ過ちをする人がいるのですね。
バリコンに接点復活剤をかけたのです。
RF−2200のバリコンは一見エアーバリコンに見えますが
実際は電極にフイルムが貼られているのです。
ポリバリコンの一種なのです、交換しか方法はありません。
皆さん 真似をしないように お願いします。

 

1チップFMラジオキット

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月04日 12:23:50
  みなさん、こんにちは、今日も午前中ラジオ作りをしていました。

今日は先日購入した1チップFMラジオキットです、届いたのは11月1日前でしたがキットに付属していた
FMアンテナ同調用インダクターが100nHの処に100μHが入っていたので別途注文したのが昨日届きました。

それにしても相変わらず中華キットはいい加減ですね、一応アンテナ同調がFM帯になっていなくて
100μHでもFM受信はするようなので何でも良いと思うのでしょうか?それともnHとμH(uH)の違いを
作業者が分からなかったのでしょうね、それとカラーコードの違いも微妙です、100nH(0.1μH)と一緒に
1mHも購入したのですがカラーコードを見比べたら100μHとの違いが(赤と茶)見分けられませんでした。

製作は昨日のDSPラジオよりはるかに簡単でSOP_ICもリードピッチが広いので楽でした(少々半田盛り
すぎ)動作は昨日のラジオと同じ3Vで動くので昨日同様アナログテスターでショートチェックと動作試験
を行いました。テスターを使っての消費電流は25mAみたいです、操作は5個のボタンで行い、左端が
動作電源のON/OFFで隣が音量増減、右側2個が自動同調増減です、LEDは動作電源ONで点灯します

これで全てですので受信周波数、音量などは不明で自動同調ボタンを押して放送波にロックした
局の内容から放送局名を特定するしかありません、受信感度に関してはアンテナをLINE_OUT(イヤホン)
コードを使うかアンテナ端子のアンテナを使うか切り替えになっていますのでLINE_OUTで使うと強い局で
しかロックしません、音質はまずまずで100円FMラジオで使われているLA1800などより高音質でステレオ
出力になっています

先日のDSPラジオと違い簡単、安価なので興味がある方は作られてみて下さい、ただ価格に付いては
Amazon中華ショップでは400円位で販売していますが同じ物と思われる商品がヤフーショップでは
4000円位になっているのでご注意ください(10台セットでは無いようです)
 

Re: 発明クラブでラジオ組み立て

 投稿者: 石山(JA3TZZ)  投稿日: 2020年11月04日 00:08:19
  鈴木様@東広島
こんばんは。ラジオづくり教室なされて、全員感動大喜びでしょう。お疲れ様でした。
小生、和歌山市少年少女発明クラブで9月実施(16名)、完動し喜んで持って帰り
確認するとほぼ全員使用しているとのことでした。今年はコロナ禍でクラス半分に分け、
残り16名は12月講義です。

http://www.asahi-net.or.jp/~hp6y-isym/

 

戦利品その後

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月03日 20:32:49
   こんばんは
先日手に入れた うぐいすAとパイオニアレシーバSX-434は一応動作は確認しましたが
うぐいすは中のコンデンサはフィルムに置き換わっていたので電源のケミコンを取り換え予定。
しかし、整流管のすぐ隣にあるので考え中。出力トランスも5KΩが付いている。
レシーバは雑音がするとのことでしたが、確認できませんでしたが、昨日再度確認しました
ら、右チャンネルがボリューム位置に関係なく、バリバリという雑音が確認されました。
今日は雑音の発生は無し。アンプ部のトランジスタ1個上から押し付けられたようになって
いました。いわくつきの三菱のトランジスタが原因らしい。ボリュームに関係なく発生
するので、メインアンプの模様。取り換えた痕は無いけど出力トランジスタが別物。
でたりでなかったりちょっと厄介な故障です。
 

Re: 発明クラブでラジオ組み立て

 投稿者: 鈴木@東広島  投稿日: 2020年11月03日 20:23:53
  みなさんご無沙汰しております.
鈴木@東広島です.

先日実施したラジオづくり教室の報告を,遅ればせながら,
させていただきます.

内容としては,
1.電波についてとラジオの仕組みの講義(添付ファイル参照)
2.100均のバスケットでコイル(単巻き)の製作
3.はんだ付け(三端子IC,およびコイル,バリコン)

にしました.
講義には,添付ファイルのような資料を作成して,
使ってみました.

また,はんだ付けの個所も少なくするために,
上記の個所以外は,ほどんとあらかじめ組み立てて
おきました.これらは,講座の時間(実質的な活動時間が2時間)
の制約,および主催者の要請(はんだ付けはほとんど無理では?)
に従ったものです.


なお,電子回路(高周波部分)を組み立てる方法としては,
あえて原始的に,銅箔テープを使った
「孔なし基板」にしてあります(下記URL参照).
これを使うことで,
回路の実装密度が低くなったり,スルーホール基板での
ひっくり返してのはんだ付けが不要になったので,
はんだ初心者には結構やりやすかったのではないかと思います.

幸いなことに,16名の参加者全員が,音の鳴るラジオを
手にすることが出来ました.

ちなみにこちらは広島ですので,
最初の講義の時に,

「このラジオで野球中継聞いたらカープは必ず勝ちます!」

と冗談を言ったのですが,実際にラジオが完成してRCC中国放送
をチューンすると,ちょうど野球中継でカープが勝っていた
所だったというのがご愛敬でした.


主催者さんの方で,詳細な活動記録をまとめて
下さっているので,そのURLを張っておきます.

これを張ってしまうと,私の正体がバレバレに
なってしまうのでちょっと考えたのですが,
まあ,悪いことしているわけでもないので,思い切って
紹介してしまいます.

なお,私の実際の専門は,機械工学・材料工学・機械加工です.
電気に関しては素人ですので,その辺はご容赦ください.

http://fukuyamaminami-rs.com/index.php?2020・ケエ10・・・・コヲ・コ・・・ュ・・ョ・エサ・・・・ィ・・・イ

 

電圧同調形DSPラジオ

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月03日 12:53:18
  みなさん、こんにちは

ja1mdnさんはAC式電動チェーンソーを購入されるみたいですね、もしチェーンソー使用が初めて
の様でしたら、チェーンソーオイルの購入もお忘れなく、CS-2501にはとりあえず50CC位のオイル
が付いて来ますが直ぐに無くなってしまいます

さて、今日は先日購入したアナログ(電圧)チューニング式DSPラジオを設置したのですが如何も
同調感覚がなじめず、此のラジオだけが特別そうなのか確認するため以前購入しておいた電圧
同調式DSPラジオキットを作っていました。マイコン操作DSPラジオと違い部品が少ないので簡単
に組み立てられました。唯一面倒なSOP_ICのDSPラジオチップも何時もの手順で半田付けです

それにしても中華キット抵抗の抵抗値判別は色確認が難しくテスターで確認しながらの製作ですね
このDSPラジオ、同調操作がVRを使っての電圧判別ですがバンド切り替えも抵抗ジャンパーを切り
替えてのバンド移動です

特に調整が無いので午前中で組み立てが終わりアナログテスターを電源代わりに接続して試聴した
ところ大型つまみを使ってみましたがアナログラジオのような連続しての同調感は無く放送波を
キャッチした処でロックして音が出ると言う感じです、その為もう少し電波が強い所に同調させ
ようとつまみを回すとロックが外れるのか一旦音が止まり、つまみの移動が止まった所で再び
先程より強い音が出ると言う状態です、この状態は木製キャビネットのラジオでの同調で経験した
感じと同じでFMより中波で強く感じました(FMはAFCが効いているような感じで少しつまみを回して
もロックが外れません)

その様な訳ですので、木製キャビネットのラジオの同調はこの様な物だと諦めました。今朝からは
中波の放送が休止になる曜日に此のラジオを使いFM放送で目覚ましラジオにしています
 

Re:庭木を切るのに何を使いますか?

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月03日 09:40:49
  皆さん、有難う御座いました。
エンジン式は性能の良いのは解りますが、年寄りには大変です。
まだ、泰仙ボク、シュロ、山紅葉が有りますので、
リョウビのCS−2501を購入しましょう。

http://amp8.com/

 

Re:庭木を切るのに何を使いますか?

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月03日 09:13:30
  おはようございます

内尾さんもリョウビのCS−2501をお使いですか、私と同じ機種ですね
価格も割と安く(現在価格は当時より800円位高くなっています)重量も2kgと
軽量なので手軽に使えます、欠点は嶋村さんが書かれているようにACコード
を引き回さなければならないのでACコードに余裕が必要で私はドラムではなく
15mのキャプタイヤコードに繋いで使っています、2017年に使って以来出番が
無く現在の枝切りは長い柄が付いた刈り取りばさみで切っています
 

Re:庭木を切るのに何を使いますか?

 投稿者: 嶋村  投稿日: 2020年11月03日 08:48:30
  我が家では、庭木もありますが、実家の剪定もあって、写真のエンジン式がメインです。
電動1台と、エンジン式2台(1台現地で故障してもいいように、バックアップ)を持っています。
電動だと、エンジンよりも重いし、パワーも弱いです。
なにより、キャブタイヤケーブルの引き回しが大変で、線にひかれて、バランスが良くないです。
金銭的に、問題が無ければ、小型のエンジン式がいいです。
ちなみに、そこまでうるさいわけではないので、昼間に使う場合、住宅街でも、さほど気になりません。
作業の安全性(取り回しの良さ)も、判断要素に入れられると良いかと思います。



 

Re:庭木を切るのに何を使いますか?

 投稿者: 内尾  投稿日: 2020年11月03日 08:46:53
  お早うございます。

ばたばたしていて 書き込みが遅れました。
我が家は 昔(数年前)リョウビのCS−2501を購入しました。
AC電源です。
値段は忘れましたが 安かった記憶があります。


庭木は2本だけで 切り倒しは普通の鋸で切断しましたが、
30cmの長さにきる必要があり、さすがに大変なのでチエンソーにしました。
庭木程度だとこれで十分でした。
それ以降は使っていません。
 

Re3:庭木を切るのに何を使いますか?

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月02日 16:57:09
  ja1mdnさん、こんばんは(でいいですよね)

Amazonの私が購入したメーカーで販売している充電式電動チェーンソーを見てきました。やはり
充電式ですと伐採する枝が40mm110本となっているのでja1mdnさんの掲載された紅梅の幹を切断す
るにはパワー不足のような気がします、私が購入したAC式でも難しいかもしれません(私の伐採した
幹は150mm位でした)その為充電式チェーンソーの価格を考えると地元のホムセンで販売している
エンジン式が購入できる価格ですので少々重いかもしれませんがエンジン式をお勧めします
 

Re2:庭木を切るのに何を使いますか?

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月02日 13:32:49
  >充電式もある様なので、検討してみます。

そうなのですか、トリマーやガーデンソーは充電式があり私も検討しましたが15センチ以上ある
幹の伐採は不可能なのでチェーンソーにしました。充電式ですと、どれ位の出力があるのでしょ
うね、私が購入した25タイプでも750Wの電力を消費するので充電式ではここまでの出力が取れな
いと思います、また数年に1度しか使わないので充電式ではバッテリーの保管、管理が難しいと
思い次回使うときは新しいバッテリーが必要になると思われます

ja1mdnさんの街は幹の部分も回収してくれるのですね、当地では枝葉の部分は60センチ位にまと
めれば回収用ゴミ袋に入れなくても回収してくれますが根や幹の部分は回収してくれません
ですから近所に薪ストーブを使っている方が居られるので頼んで燃やしてもらっています
 

Re:庭木を切るのに何を使いますか?

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月02日 12:57:25
  岩渕さん、有難う御座いました。
充電式もある様なので、検討してみます。
7〜80年の紅梅を切りました。
1枚目の写真の様に、まだ太い幹があります。
2枚目の写真が切り出した物です、前橋市は火力自家発電かあり、燃焼物は集荷してくれます。

http://amp8.com/

 

Re:庭木を切るのに何を使いますか?

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月02日 09:41:07
  ja1mdnさん、こんにちは

私は25サイズの電動チェーンソーを購入して2017年に伐採しました。それまでは知人からエンジン式を
借りて行っていたのですが常に使っているチェーンソーで無いので起動に時間と労力が掛かり、作業時も
重さとエンジンの振動で腕がくたびれました。

電動式ですとスイッチONですぐ使え重量も軽くモーターですので振動も少ないです、価格もエンジン式
から比べると格安で、当時Amazonから7,554円で購入しました。今は残した幹から伸びた細い枝の剪定にも
このチェーンソーで切っています、注意点はオイルの補給を忘れないのと(1時間の動作で結構消費します)
ACコードがあるので気を付けないとコードにチェーンが当たり切断電源ショートの危険がある事でしょうか
 

庭木を切るのに何を使いますか?

 投稿者: ja1mdn  投稿日: 2020年11月02日 08:15:39
  年寄りなので、小型のガーデンソー(10.8V)を使用しています。
これだと大型の庭木が切れないので、チェーンソーか、大型のガーデンソー(18V)を考えてます?
皆さんは、何をお使いですが?

http://amp8.com/

 

かなりあ?うぐいす?

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月02日 01:46:21
  こんばんは
梅田さん、うぐいすAでした。回路図を探していて混乱していたようです。
嶋村さんの写真と同じものですね。欠品は無いのですが出力トランスが5KΩの
物が付いています。故障で取り換えたと思いますがちょっと引っかかっています。
中波のみでシンプルな回路が気に入っています。近日抵抗を仕入れて取り換え予定。
その後調整する予定。梅田さんの所から要領いくつかいただきました。

 嶋村さん、金具の欠品ですか。これ、ボリュームとダイヤルチューニングの軸が
同軸構造でちょっとメンテが面倒そうです。写真でつまみがない所は電源スイッチと
音質調整のロータリースイッチですよね、とりあえず電源を入れるだけなら何とか
なりそうと思います。音質調整機能はいらないと思いますけど。足も木で作れば
なんとかなりそう。上にレンジが広そうだったらマーチスが聞けそうです。
 

かなりあ?うぐいす?

 投稿者: 嶋村  投稿日: 2020年11月02日 00:26:21
  我が家にも1台ありますが、うぐいすAが正解ですね。
我が家のうぐいすは、右足が欠品になっていて、つまみも、
中の金具が欠品で、少々かわいそうです。


 

かなりあ?うぐいす?

 投稿者: 梅田  投稿日: 2020年11月01日 23:41:13
  田中さん
2020年10月31日(土)15時38分23秒の書き込みではラジオの名前を
かなりあA
とありますが、
020年11月 1日(日)21時32分20秒の書き込みでは
うぐいすA
とあります。
どちらでしょうか。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/munehiro/radio/

 

Re:本日の戦利品

 投稿者: 田中/8  投稿日: 2020年11月01日 21:32:20
  こんばんは
岩渕さん、写真小さくてすみません。
上がうぐいすAで下がパイオニアのSX−434 40年以上前のレシーバーです。
真空管かと思ったら普通にトランジスタでした。サービスマニュアルを手に入れたので
調整予定です。レシーバは手が入っていないと思ったら電源部分の基盤のケミコンが
チャイナに取り換えられていたので国産に取り換え予定です。
ラジオは、電源のケミコン以外はフィルムに交換されていました。ケミコンは手持ちがあるので
シャーシ裏に取り付ける予定です。珍しい中波のみのラジオで、こんなのが欲しかった
と言う機種ですが、ダイヤル表示が丸いのは私としては初めて。電源スイッチと連動した
音質調整のスイッチの接点が真っ黒だったので清掃、コンタクトグリスを少量付けました。
取り付けもガタがあると思ったらナットが締め付けが緩かったので増し締め。
下のNHKはガンガン入るのですが、上が感度低いようです。要調整。作業部屋が
片付かないうちに頂いたため、戦場になっています。ST菅、GT管のラジオもありましたが
今回は中波が聞ければだったので一番小さい物をいただきました。回路図ボリューム
あたり間違いがあるようです。65年ほど前のラジオです。ソニーのホームラジオも
足元に置いてあるのですが・・。仕事の話が来たので今週から働きに行く予定です。
 

Re:本日の戦利品

 投稿者: 岩渕  投稿日: 2020年11月01日 20:19:42
  田中さん、こんばんは

とても素敵なラジオを入手されましたねシブい色合いで良い感じです、ダイヤルゲージも丸形で
斬新なデザインで古さを感じませんね、それと掲載写真が拡大できないので良く解かりませんが
下に置いてあるステレオチューナーアンプ?も戦利品ですか?

私の方は先日の木製キャビネット中古ラジオに続いて1チップFMラジオキットが届きました。この
ラジオキット、AM/FMではなくFM専用みたいで5個のスイッチで電源ON/OFF、自動同調、音量コン
トロールをするみたいで出力もステレオみたいです、欠点は自動同調なのですが周波数表示が
無いのでどの局を受信しているのかわからないのが欠点みたいです、それでも約400円と言う
低価格なので今回2セット購入してみました。



 

ラジオ工房 2020-10 ラジオ工房 2020-12